会社外観
社屋正面
玄関ホール
企業理念
私達はお客様に喜んでいただける製品を提供することを第一に考え、お客様・地域社会に信頼されるよう日々努力しています。
行動指針
- 行動 スピーディーな行動をモットーに、自らの行動に責任を持ちます。
- 向上心 常に問題意識を持ち、何事にも挑戦し、提案できる人を目指します。
- 時代への挑戦 クロスメディアによるソリューション型提案営業を目指します。
代表挨拶
当社は平成元年にプリベイトカード印刷の専門会社として設立いたしました。その後オンデマンド印刷機を導入し、幅広い印刷で、お客様に満足していただける製品を提供できるよう日々努力しております。年々お客様からの「速く・安く・きれいに」の声が強くなっています。お客様を第一に出来る限り要望には人と技術でお応えしています。特にオリジナルQUOカードは金券です。1日でも早く納品をモットーに日々従業員努力しています。さらに、付加価値の高い製品の企画・提案をお客様の立場で考え、お客様にとって必要な存在を目指し、従業員一丸となって頑張っております。
平成30年12月28日
代表取締役 中島善行
新型コロナウィルス(COVID-19)感染症への取組
1 マスク着用と小まめな手洗い
通勤時・勤務中はマスクを100%着用し業務を行い、お客さまにも着用のご協力をお願いしております。
2 従業員の健康管理を徹底
手洗い・検温など健康管理に留意しているほか、出社前の体調管理の確認、体調不良時(特に発熱時)の場合は、出勤停止の指示をスピーディに行っております。
3 社内の定期的な換気
事務所・工場・休憩スペースの定期的に換気しております。
(空気清浄機 AirDog Proを事務所に設置)
4 設備・器具などの定期的な消毒・洗浄
設備及び器具などは定期的に除菌を行っています。
(富士フィルムHydro Ag+使用)
令和4年4月1日
代表取締役 中島善行
会社概要
- 社 名 北海道磁気印刷株式会社
- 本 社 〒064-0822 北海道札幌市中央区北2条西20丁目2番33号
- 電 話 011-640-2221
- FAX 011-640-2111
- URL https://www.hmpjiki.co.jp
- Mail info_hmp-640@hmpjiki.co.jp
- 設 立 1989年1月27日
- 資本金 4000万円
- 代表取締役 中島 善行
- 従業員 10名
- 事業内容 QUOカード・図書カード・社員証・診察券・メンバーズカード・IDカード・サーマルカード・ポイントカード ・POP制作・一般印刷・ハリセンス・きらら折
- 取引金融機関 北洋銀行本店 北洋銀行円山公園支店 北海道銀行本店
- 主要仕入先 株式会社クオカード・株式会社フカミヤ
- 適格請求書発行事業者 T5430001022012
経 歴
- 昭和63年8月 観光土産用の開発したカメレオンテレカ「霧の摩周湖」が日本経済新聞に取り上げらえ全国に紹介され、その後科学雑誌、テレビ等で話題になった。その後工夫を重ね、釧路湿原、朱富士等を制作。
- 平成元年1月 北海道にも1社、プリベイドカード印刷の専門会社が必要と金融機関から押され、北海道磁気印刷株式会社として分社設立する。
- 平成8年9月 自社ビルを建設、現住所に移転する。(北海道札幌市北2条西20丁目2番33号)
- 平成9年9月 北海道では初めて、デジタル印刷機(ハイデルベルグ・ジャパン:クイックマスターDI」を導入、オンデマンド印刷市場の開拓に乗り出す。
- 平成10年8月 30百万円増資 資本金40百万円となる
- 平成24年9月 インターネット受注サイト『プリカで.com』開設
- 平成25年8月 太陽光発電所銭函 発電開始
- 平成25年10月 太陽光発電所江別 発電開始
- 平成30年1月 創立30周年
- 平成30年12月 ものづくり補助金採択でXerox社製オンデマンド機導入
- 令和2年4月 昇華型再転写カードプリンター増設
- 令和3年1月 UVインクジェットプリンター増設
- 令和4年3月 昇華型熱転写カードプリンター+エンコーダー装置増設